行福寺【gyoufuku-ji】

行福寺 写真1

 天文3(1534)年の創立。開山日什[明徳3(1392)年2月28日寂]。開基日告[天文3(1534)年5月15日寂]。什師法縁。

 境内の大銀杏は圧巻である。当山の住職は、古より伝来し、地域を守護する「奈良の大仏さま」を管理している。

 先代山本典秀は庫裏客殿建設。石柱門建立。

 現燈 山本典征師は、現在、日蓮宗千葉県西部青年会会長を務め、広く若手僧侶をまとめ、後進に任を讓る。
また、令和6年4月より、法縁の若手をまとめる什師青年会会長に就任している。

寺院名称
一乗山 行福寺 
(いちじょうざん ぎょうふくじ)
住所
〒290-0165 千葉県市原市古都辺164
電話番号
0436-52-0598

住所:〒290-0165 千葉県市原市古都辺164
電話番号:0436-52-0598

トップへ戻る

  • t̊Tv
  • @}bv
  • uO
  • @@|[^TCg