2025年3月14日
道善御房第750遠忌報恩法要
日蓮大聖人は、約800程前に安房国小湊にてお生まれになり、清澄寺にて12歳出家得度されます。その際の御師範であります道善御房がお亡くなりになられてから750年が経ちました。
西部宗務所では道善御房のお墓と伝わります加名盛の地にお堂を立て読経や管理をされている君津市妙長寺様主催にて記念報恩法要を執り行い、お檀家さんと僧侶約50名が集まりご遺徳を偲ばれました。
午前10時より妙長寺客殿にて身延山大学講師、京都府妙谷寺住職庵谷行遠先生による「宗祖御師範道善房聖人について」のご講演を頂き、あまり解明のできていないその人間像に迫るお話を頂き、その後に法要を営みました。
昼食休憩をはさみ、午後からはお墓のあります加名盛の祖師堂で読経と和讃奉唱の後、供養塚(お墓)へお線香をお供えし、日蓮大聖人の御師範に想いを巡らせながら参拝を致しました。