2018年5月8日
實相寺 法燈継承祝賀会
入場した畠山義浄上人(左)と畠山日慶貫首(右)
東身延本山藻原寺(茂原市・持田日勇貫首)を支える4大寺院である、茂原市高師・實相寺第43世畠山義浄上人の法燈継承祝賀会が5月8日(火)、ホテルニューオータニ幕張で営まれ、有縁の僧侶ら150名が慶事を祝いました。
午後4時の開演に先立ち、司会より昨年10月13日に實相寺本堂での法燈継承式が檀信徒を中心に行われ、第42世畠山日慶貫首(大網白里市・本山正法寺貫首)から払子が継承された事が説明され、有志による雅楽演奏の中、新住職と前住職が入場しました。初めに持田日勇貫首が祝辞を述べ、土井了真宗務所長(長生村・法輪寺住職)、大塩孝信宗会議長(市原市・正蓮寺住職)が続いて祝意を表しました。
歓談中には前住職夫妻へ花束贈呈なども行われ、和やかなうちに進行しました。
謝辞を述べる畠山義浄新住職
最後に畠山義浄新住職が謝辞を述べ、「歴代先師が築き上げた實相寺を全身全霊で護持していく」と決意を語りました。